明日を灯す、その手で
あなたの情熱とその手で
私たちと共に次世代の明日を灯しましょう
Respond With Total Service
PERSON
求める人物像

「難しそうだな」、「失敗したらどうしよう」
それでも、新しいことに一歩踏みだすあなたを
ヤマト・イズミテクノスは応援します。
経験や知識は、これからでも身につきます。
大切なのは、あなたの"やりたい"という気持ち。
そんなあなたと一緒に働ける日を楽しみにしています。


SPECIAL
ヤマト・イズミテクノスの強み
環境への配慮と
脱炭素社会の推進
太陽光発電を活用したエネルギー事業や環境配慮型建設を通じて脱炭素社会の実現に貢献し、地域の自然や文化を大切にしながら、地元と一緒に成長していくことを大事にしている会社です。

テクノロジーで
現場を“見える化”
最新のデジタル技術を取り入れた「建設DX」を積極的に進めています。デジタル3Dスキャナを使って、立体的にデータ化し、建物や配管の位置などを正確に把握することで、効率的な施工を可能にしています。

ワンストップ
サービス
設備の企画からメンテナンスまで一貫して担うことで、幅広い技術と知識が身につき、成長とキャリアアップにつながります。

脱炭素化でSDGs
移動式エネルギーユニット
サン・グリーンユニットで
脱酸素社会を目指す

移動式エネルギーユニット
「サン・グリーンユニット」は、
建設現場事務所等での通常業務や停電時の
緊急対応、太陽光発電でCO2削減などの脱炭素社会への取り組みも推進いたします。
水素発電ユニット
ハイ・グリーンユニットは、
水素でつくる電気で環境を支える

ハイ・グリーンユニットは再生可能
エネルギーを利用してCO2排出ゼロの
グリーン水素を生成し、それを燃料電池により電気に変えて災害時や停電時に給電や備蓄電地として利用できるユニットです。
ヤマト・イズミテクノスは、環境に配慮した取り組みを行っており、持続可能な未来を支えています。
建設DXへの取り組み
建設業を変える、デジタルの力
最新のデジタル技術を取り入れた「建設DX」を積極的に進めています。
デジタル3Dスキャナを使って建物や配管などを立体的にデータ化し、現場の状況を正確に
“見える化”しています。
これにより、作業のミスやムダを減らし、よりスムーズで効率的な
施工が可能に。最先端の技術に触れながら、建設業界の未来を創ります。
- 3Dスキャナを測定
- 施工図作成
- 完工
ワンストップサービス
ワンストップで磨く技術力
設備の企画から設計、施工、メンテナンスまでを一貫して行う「ワンストップサービス」を
提供しています。プロジェクトの全工程に
関わることで幅広いスキルが身につき、
成長できる環境が整っています。
現場での経験を通じて多岐にわたる技術や
知識を身につけることで
キャリアの幅を
広げるチャンスがあります。

ABOUT
会社概要
DATA
数字で見る
設立
2006年
売上高
34億円
(2024年3月実績)
従業員数
85人
月平均
所定外労働時間
20時間
※業種によって異なります
平均年齢
39歳
平均勤続年数
11年
年間休日数
125日
平均有給取得日数
9日
INTERVIEW
社員インタビュー
2020年入社S・Nさん営業部
会社のサポートで資格を取得。
自信を持って仕事に取り組めるようになりました!

仕事のやりがいを教えてください。
自分が携わった仕事が、社会に貢献していることを実感できるのが、この仕事の大きなやりがいです。
電気は生活に欠かせないものだからこそ責任感も大きいですが、その分やりがいもひとしおです。
入社して良かったことは?
周りの先輩方が、本当に優しく丁寧に教えてくれるところです。未経験の分野でも安心して飛び込むことができました。 わからないことがあっても、すぐに相談できる環境なのでとても働きやすいです。
入社して成長できたところは?
電気工事士などの資格を取得できたことです。 会社が資格取得をサポートしてくれるので、スキルアップを目指しやすい環境です。 資格を取得して自信を持って仕事に取り組めるようになりましたね。
社内の雰囲気は?
若い社員が多く活気のある職場です。 年齢が近い人が多いので、すぐに打ち解けることができました。
和気あいあいとした雰囲気の中で、楽しく仕事に取り組んでいます。 先輩後輩関係なく気軽に話せるのも良いですね。
2023年入社M・Tさん工事部/施工管理
自分が手がけた灯りが灯る!
大きな達成感があります。

仕事のやりがいを教えてください。
ビルやマンション、色んな建物に、自分の手がけた電気設備が組み込まれて、灯りが灯った瞬間の感動は、この仕事ならでは。「自分がやったんだ!」って心の底から思える。大きな達成感ですね。無事に工事が終わった後の一杯は、格別です!(笑)
入社して良かったことは?
上司が話しやすい人が多くて、相談しやすいのが良いところ。 仕事で困った時も、気軽に相談できる雰囲気があるから、安心して仕事に取り組めます。 風通しの良い会社だと思いますね。この人間関係の良さが、長く働きたいと思える理由の一つになっています。
入社して成長できたところは?
入社前は、現場で指示を出すのも苦手だったんですが、先輩たちが丁寧に指導してくれたおかげでコミュニケーション能力が格別に向上しました。 今では、自信を持って現場で指示を出せるようになりましたね。
休日の過ごし方は?
愛車でツーリングに行くのが一番の楽しみです! 風を切って走ると、仕事の疲れも吹き飛びます。
最高の気分転換ですね。次の現場への活力にもなります!
2024年入社K・Tさん工事部/施工管理
頑張りがしっかり評価されるので高いモチベーションで働けます。

仕事のやりがいを教えてください。
自分が担当した物件が完成した時、とくに苦労した案件が無事完成した時は喜びもひとしおです。
自分の仕事が形になって残るというのは、本当にやりがいがありますね。
入社して良かったことは?
待遇面が良いのは、大きなメリットですね。頑張りが給料に反映されるのでモチベーションを高く維持できます。 将来設計もしやすいので、安心して仕事に打ち込めます。
入社して成長できたところは?
会社のおかげで、いろんな資格を取得することができました。 資格取得支援制度が充実しているのでスキルアップを目指しやすい環境です。資格を取得することで仕事の幅も広がり、自信にも繋がっています。
休日の過ごし方は?
家でゆっくりゲームをして過ごしています。
最近はオンラインゲームで仲間と一日中没頭して楽しんでますね笑
2021年入社K・Iさん工事部/施工管理
現場対応を通じて、思考力や先を読む力が大きく鍛えられます。

仕事のやりがいを教えてください。
自分が考え抜いて出した案が実際に採用されて、形になるのを見るのが、この上ない喜びです。自分の仕事がカタチとして残るってすごくやりがいがありますね。
入社して良かったことは?
残業代がしっかり支給されるのはありがたいですね。頑張りがきちんと評価されるのはモチベーションアップにも繋がります。 あと上司が丁寧に仕事を教えてくれるのも入社して良かった点です。
おかげで、着実にスキルアップできていると感じています。
入社して成長できたところは?
思考力、先を読む力、そして物事を深く追求する力が身についたと思います。 現場では常に状況を把握し、次に起こりうることを予測しながら行動する必要があります。そういった能力が格段に向上したと感じています。
休日の過ごし方は?
昼寝をしたり、ゲームをしたり、ドライブに出かけたりと、のんびり過ごしています。平日は現場で体を動かすことが多いので、休日はゆっくり休んでリフレッシュするようにしています。 たまには遠出して気分転換をするのもいいですね。
2024年入社K・Sさん工事部/施工管理
仕事へのモチベーションは
目指したいと思える
上司との出会いです。

仕事のやりがいを教えてください。
職人さんや上司が話している専門用語が、少しずつ理解できるようになってきた時、成長を実感して嬉しくなります。 最初はチンプンカンプンだった言葉がわかるようになってくると、もっと知りたい!って気持ちになりますね。
入社して良かったことは?
この会社に入って、目指したいと思える上司に出会えたのは大きかったです。 仕事への姿勢はもちろん、人としても尊敬できる方で、自分もこうなりたいと思っています。 あと、現場によっては県外など色々な場所に行けるのも魅力ですね!
入社して成長できたところは?
職人さんや上司への言葉遣い、電話やメールでの対応など、社会人としての基本的なマナーが身についたと思います。入社前は少し不安でしたが、先輩方が丁寧に指導してくれたおかげで今では自信を持って対応できるようになりました。
休日の過ごし方は?
愛車のメンテナンスをしたり、ドライブを楽しんでいます。 自分の手で車をいじったり、景色の良い道を走るのが好きです。 平日に溜まった疲れをリフレッシュして、また来週からの仕事に備えています。
2015年入社Y・Hさん技術部/積算課
知識がしっかり身に付く!
未経験でも大丈夫です!

仕事のやりがいを教えてください。
任された仕事を効率よく、しかも去年より余裕を持って終わらせられた時! 自分の成長をダイレクトに感じられて、「よしっ!」ってなりますね。 特に、タイトなスケジュールで難しい案件をこなせた時は、めちゃくちゃ達成感があります。
社内の雰囲気は?
建設業なので、現場と内勤で多少環境は違いますが、社員同士の仲が良いのは共通点ですね。 現場は活気があるし、内勤は落ち着いて仕事ができる。メリハリがあって良い環境だと思います。
入社して成長できたところは?
電気工事の知識が身についたのはもちろん、「らいでん」っていう専用ソフトを使いこなせるようになったのも大きな成長です。 最初は戸惑いましたが、今では業務に欠かせないツールになっています。
専門知識とスキルが身につく環境があるのは、本当にありがたいですね。
休日の過ごし方は?
アニメを見たり、ゲームをしたり、のんびり過ごしています。 最近はキャンプにもハマっていて、自然の中でリフレッシュするのが最高です! インドアもアウトドアも全力で楽しみます!
2022年入社G・Sさん工事部/生産計画
協力し合える職場だからこそ
自分も頑張ろうと思える。

仕事のやりがいを教えてください。
去年よりスムーズに、効率よく仕事を終わらせられた時、成長を実感できて嬉しいです。特に、複雑な業務を想定内の時間で完了できた時は、大きな達成感があってやりがいを感じますね。
社内の雰囲気は?
みんな真剣に仕事に取り組んでいて、困った時はお互いに協力し合う雰囲気があります。 そんな雰囲気の中で、自分も頑張ろうと思えますね。 チームワークを大切にしている会社だと感じます。
入社して成長できたところは?
CADソフト「レブロ」の操作が少しずつできるようになってきたことです。 最初は難しくて苦労しましたが、今では基本的な操作はスムーズにこなせるようになり、より複雑な設計にも挑戦できるようになってきました。技術的なスキルだけでなく、電気工事の専門知識も深まり、現場での判断力も磨かれてきていると思います。
休日の過ごし方は?
資格の勉強や仕事内容の復習をしていて、スキルアップにつなげたいと思っています。学ぶことは大変ですが、自分の成長につながるので充実した休日を過ごせています。 もちろん、息抜きも大事なので、オンオフの切り替えはしっかり行っています!
JOB
募集職種
- 施工管理
- 設計
- 営業
1日のスケジュール
安全朝礼後、
作業員とKY、作業内容をチェック!
事務所では、管理業務からスタート

10分間の小休憩
休憩明けは現場を周って作業が順調か安全にできているか、しっかり確認します。
1時間のお昼休憩。
ゆっくり疲れを癒しましょう!

午後からも引き続き、現場を周り作業の進捗を確認していきます。
10分間の小休憩

翌日の準備
片付け、点検を終えた後は明日の段取りを確認します。
本日もお疲れ様でした!

キャリアアップイメージ




- 1〜2年目
- OJTと研修で基礎と専門知識を学び、電気工事士の資格を目指してスキルを固めます。

- 3年目
- 進捗や品質、安全管理などの実務経験を積み、施工計画の理解を深めて施工管理スキルを磨きます。




- 5年目
- プロジェクト監督として工期・予算管理を行い、現場をまとめて進行管理を担当。マネジメントスキルを強化し、総合力を高めます。
1日のスケジュール
出社したらまずは今日の予定と進捗情報を確認します。

ソフトを使って図面を見ながら細かい箇所をチェックします。
1時間のお昼休憩。
ゆっくり疲れを癒しましょう!

実際に現場を見て、寸法測定や周りの状況も確認します。
作図した図面を共有し、打ち合わせ
自分の描いたものが形になるのが楽しみです!

本日もお疲れ様でした!

キャリアアップイメージ




- 1〜2年目
- OJTと研修で基礎と専門知識を学び、電気工事士の資格を目指してスキルを固めます。

- 3年目
- 研修と実務を通じて、独立して設計業務を進める力を養い、専門性を強化します。




- 5年目
- 大規模プロジェクトの設計担当として、プロジェクト管理とマネジメントスキルを高めます。
1日のスケジュール
出社したらメールのチェックや今日の予定を確認します。

営業会議では、進捗状況の報告や他部署と情報を共有します。
1時間のお昼休憩。
ゆっくり疲れを癒しましょう!

お客様との打ち合わせに向かいます。他にも現場調査や現場立会、入札参加など様々です。

お客様からの要望をまとめ、見積依頼書や提案書などを作成します。
部署内にて進捗報告や情報共有を行います。
本日もお疲れ様でした!

キャリアアップイメージ




- 1〜2年目
- 先輩同行で基礎を学び、顧客との信頼関係を築き、小さな成功を積み重ねて独り立ちしていきます。

- 3年目
- 先輩に同行して商談に同席、現場調査に向かうなど、業務経験を積みます。また、様々な案件に携わることで専門性と対応力を高めていきます。




- 5年目
- 様々なプロジェクトの一員として、お客様とのやり取りや工事・設計との調整役を担います。要望や交渉の内容をまとめ、見積書や提案書などをお客様に提出します。
PHOTOGALLERY
フォトギャラリー
FLOW
選考フロー
お問い合わせ
書類選考
面接
内定
RECRUIT
募集要項
応募資格 | 高校卒業以上 (全学部・全学科:応募可能) 必須:普通運転免許 |
---|---|
勤務地 | 本社ビル 埼玉県ふじみ野市西原1-5-17 (最寄駅:東上本線「上福岡駅」) |
募集職種 |
|
勤務時間 |
8:00~17:00(現場勤務の場合) 8:30~17:30(オフィス勤務の場合) |
給与・賞与 |
■賞与 年2回(6月・12月) |
諸手当 |
|
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、 年次有給休暇、夏季・年末年始休暇 |
保険・ 福利厚生 |
社会保険完備、退職金制度、 |
その他 |
|
未経験スタートでも
活躍できる!
